和泉市の保険代理店:損保ジャパン専属(JSA中核会 会員)
大阪府 和泉市 和田町 135−1
  1. お知らせ
 

お知らせ

2022/10/11
新型コロナウイルス感染症により影響を受けられた方、ならびにその他の疾病や災害により入院等されました方にお見舞い申し上げます。

現在多くの入院給付金に関するのお問い合わせをいただいており、給付金請求後の支払い状況のお問い合わせも多数いただいておりますので状況を掲載致します。

弊社の主な取引先であるSOMPOひまわり生命では9月単月で1日につき平均5,000件程度の保険金請求を受け付けており、お約束している5営業日以内のお支払を大きく超え、10月5日時点で新型コロナウイルス感染症の場合で受付から28営業日目の事案、新型コロナウイルス感染症以外の場合で受付から10営業日目の事案に対応している状況とのことです。
(他の生命保険会社でも概ね同程度の遅延が発生している模様です)

体制面・システム面・制度面等多面的に対策を講じておりますが、正常化の目処は12月末頃と見込んでおります。

なお、これから新型コロナウイルス感染症で請求されるお客さまにおかれましては、受付からの業務フローはどの請求方法においても同じとなりますが、受付までの時間差が少なく不備の可能性も低くなりますマイリンククロスからのネット請求を推奨しております。
詳細は以下のリンクからご確認ください。
お待たせ致しまして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

2022/09/13
新型コロナウイルス感染症により影響を受けられた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

5月18日のエントリーでお知らせしました新型コロナウイルス感染症の保険金対応につきまして、特例措置を一部収束することが取扱い保険会社より発表されておりますのでお知らせ致します。

具体的な取扱いについては各保険会社の基準によりますが、概ね以下の通りとなります。

  • 2022年9月25日以前に新型コロナウイルス感染症と診断された方
これまで適用してきた特例措置を継続して適用します。
(「みなし入院」に該当する場合、全ての方について疾病入院として対応致します)

  • 2022年9月26日以降に新型コロナウイルス感染症と診断された方
特例措置は重症化リスクの高い方に限定して適用します。
(「みなし入院」に該当する場合、65歳以上の方・入院を要する方・重症化リスクがあり、新型コロナ治療薬の投与または新型コロナ罹患により酸素投与が必要な方・妊娠されている方のいずれか1つでも該当される方について疾病入院として対応致します)

また、この特例措置は今後の情勢の変動によって更に変更される場合があります。

なお、みなし入院とは宿泊施設または自宅にて医師等の管理下で療養をされる場合をいい、医療機関で療養される入院についての対応に変更はありません。

詳しくは各保険会社のホームページでご確認ください。

2022/05/18
新型コロナウイルス感染症により影響を受けられた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

弊社でも既に多くのお問い合わせをいただき個別に対応しております。

新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受け、保健所の指示により療養された場合、ホテル療養や自宅療養でも所定の療養期間中は疾病入院として取り扱っております。

一般的に傷害保険では請求対象外、医療保険では請求対象となります。

請求をお忘れのまま1~2年経過している場合でも就業制限通知書等または保険会社所定の書類により事実確認を行い対応しております。

まずはお問い合わせくださいますようお願い致します。

2021/08/19
7月1日に発売されたインターネット契約専用商品「UGOKU(移動の保険)」のお申込みリンクを設置しました。

UGOKU(移動の保険)は、免許返納等によってお車を運転されなくなった方が、自動車保険に付帯されていた弁護士費用特約や個人賠償責任特約まで解約せざるを得なかった問題点から、所有自動車がなくてもご加入いただける保険をコンセプトに開発されました。

しかしながら当社では、お車を運転されなくなった方ばかりではなく、お車を継続して運転されている方にもご検討いただきたいと考えております。

UGOKU(移動の保険)は下記の補償をセットしたパッケージ商品です。(ワンプランでご提供しており、補償の追加・削除はできません)
  • 人身傷害交通乗用具事故保険(自動車運転中対象外)
  • 個人賠償責任特約
  • 自転車等のロードアシスタンス特約
  • 宿泊・移動費用特約
  • 弁護士費用特約(日常・自動車事故型)

個人賠償責任特約は保険金額無制限(国外は1億円)、示談交渉サービス付き(国内での事故のみ)でご提供し、勿論自転車運転中の加害事故にも対応します。
弁護士費用特約(日常・自動車事故型)は所有自動車をお持ちの方向けの自動車保険に付帯可能な同名称の特約と同一条件でご提供しますので、UGOKU(移動の保険)にご加入の方が所有自動車を運転された場合や借りたお車を運転された場合にもご利用いただけます。
宿泊・移動費用特約は自動車を運転中、搭乗中または自転車を運転中の事故・故障またはトラブルにより走行不能となった場合の宿泊・移動費用につき所定の金額をお支払する特約です。
人身傷害交通乗用具事故保険(自動車運転中対象外)は、自動車は勿論のこと自転車やエスカレーターなどの交通乗用具に起因する事故によって傷害を被った場合の治療費等をお支払する補償です。ただし、自らが自動車を運転している間の事故に起因する場合は使用できません。

このように、所有自動車をお持ちの方がご加入される自動車保険の同種の特約と同等かより幅広く補償しますので、自動車保険にご加入中の方が同種の特約を解約してUGOKU(移動の保険)に加入するという使い方もできます。
ただし、自動車保険基本契約である対人賠償や対物賠償、自動車運転中の人身傷害は補償しませんので、所有自動車を運転される方は通常の自動車保険、借用自動車を運転される方は乗るピタ!などの手配が別途必要となります。

詳しくはお気軽にお問い合わせください。

2021/06/25
本日、実費型医療保険、スマホでピタッと充実保険入院パスポート(健康生活サポート保険)を発売しました。

入院パスポートは
  1. 入院準備保険金(5万円)
  2. 入院時選べるサポート(10万円限度)
  3. 入院治療費用保険金(月額50万円限度)
を主な保障内容とし、オプションで差額ベッド代や先進医療などにも対応します。

また、既に日額給付型の医療保険にご加入中の方が、その保障を残したままご加入いただけるように組み合わせて安心タイプもご用意しております。

概要は下記YouTube動画をご覧いただき、詳細はお気軽にお問い合わせください。

  • 入院準備保険金




  • 入院時選べるサポート



  • 入院治療費用保険金



  • 組み合わせて安心タイプ



お申込みはこちらから

2021/06/23
6月25日、損保ジャパンから実費型の医療保険、スマホでピタッと充実保険入院パスポート(健康生活サポート保険)が発売されます。

同日より弊社ホームページにお申込みのリンクを設置し、お申込みが可能となる予定です。

入院パスポートは、入院の保障に特化した医療保険で、実費型の保障を特徴としています。

下記動画をご参考にしていただき、詳細はお気軽にお問い合わせください。




2021/03/29
無料通信アプリ「LINE」の海外への業務委託やデータ管理をめぐった個人情報の取り扱いに関する報道がありましたが、当社の取引先保険会社である損保ジャパンから下記のアナウンスがありましたのでお知らせします。
なお、当社と損保ジャパンとの連絡はVPNを通した独自システムまたは電話を利用しており、一部業務に於いてLINEを使用する場合でも通常のLINEとは異なる損保ジャパンのLINEチャットシステムで運用しております。

当社(損保ジャパン)のLINE系システムはLINE社とは独立した環境に構築・管理しております。
現時点において情報漏えいや不正アクセスは発生しておりません。
当社(損保ジャパン)の主なLINE系システムは以下の通りです。
LINEチャットシステム  お客さまと当社(損保ジャパン)事故事案担当者の間でやり取りが可能なチャットシステム
 証券BOX お客さまが加入している契約の保険証券をLINE当社(損保ジャパン)公式アカウント上で管理できる機能
LINEチャットシステムの各種サービスはLINEを窓口として活用していますが、そのデータ・システムはLINE社から独立した環境で構築しております。

お客さまと当社(損保ジャパン)とのトーク内容、証券データ等は当社(損保ジャパン)のセキュアな環境にのみ保管しており、現在報道のある中国でのLINE関連会社から物理的にアクセスすることはできない環境となっています。

また、当社(損保ジャパン)環境において外部から物理的にアクセスできない(=当社の顧客情報が参照できない)よう制御しており、現時点において、不正アクセスや情報漏えいは発生していません。

今後、LINE社から新たな事実公表があり次第、都度必要に応じ再検証を行っていきます。

以上。


2020/12/09
当社ホームページをご覧いただきありがとうございます。

昨今、ホームページ上に設置されているお問い合わせフォームを利用したスパムが増加しているという情報提供をいただき、下記の手口による被害を防止する観点からお問い合わせ内容の確認の為の自動応答メールを停止しました。

メールフォームで正常に送信されたかは引き続き送信後の画面でご確認いただけますので、応答をお待ちくださいますようお願い致します。

<お問い合わせフォームを利用したスパムの例>
当社へお問い合わせいただく方の連絡先メールアドレスを入力する欄に悪意のある者が標的とする第三者のメールアドレスを入力し、お問い合わせ欄にフィッシング詐欺等に用いるインターネットアドレス等を入力して、自動応答メールを当社から標的に送信させ、当社が標的に確認を求めているかのように偽って記載のインターネットアドレスにアクセスさせ、個人情報等を取得する手口

2020/10/29
近年、「火災保険で住宅の修理ができる」といって住宅修理を迫る業者とのトラブルが全国的に多発しています。

火災保険のご契約内容はお客さまごとに異なりますので、第三者である住宅修理業者が断定的に説明することはできません。

また、保険証券を見せて保険金が出るように事実と異なる事故報告をした場合、お客さまが保険金詐欺の罪に問われてしまうおそれがあります。

このような案内があった場合や、住宅が被害にあわれた場合は、業者と契約する前に火災保険をご契約の保険代理店または保険会社のコールセンターへご連絡くださいますようお願いします。

なお、既にトラブルになっている場合やトラブルのおそれがある場合は国民生活センターなどへご相談いただくことができます。

以下は損保協会の注意喚起情報へリンクします。

2020/08/21
弊社の取引先保険会社である損保ジャパンより、以下の日程で一部システム停止を伴う臨時メンテナンスの事前告知がありました。

当ホームページからリンク設定をしているi自賠、乗るピタ、off!、マイページ等に影響する可能性があります。

ご利用予定のお客さまにおかれましては、事前に下記内容をご確認くださいますようお願い致します。

また、同様の内容がメンテナンス予定日の2週間前を目処に損保ジャパンの公式サイトでも告知されますので、あわせてご確認をお願いします。

 停止対象お客さま向けサービス
 サービス停止機能
 2020年9月11日(金)22時〜9月13日(日)10時2020年9月27日(日)23時〜 9月28日(月)7時
2020年10月18日(日)23時〜10月19日(月)7時
 マイページ・公式ウェブサイトからのマイページ遷移
・パソコン版マイページ・スマートフォン版のマイページの全てのサービス
・公式ウェブサイトからのマイページ遷移
・パソコン版マイページ・スマートフォン版のマイページの全てのサービス 
 SOMPO PARK・SOMPO PARKからのマイページ遷移
・メールアドレス変更・メールマガジン設定変更・退会
・SOMPO PARKからのマイページ遷移 
 i自賠新規申込、契約内容の照会-
 乗るピタマイページ経由での契約内容の照会、変更手続き(新規申込は可能)マイページ経由での契約内容の照会、変更手続き(新規申込は可能) 
 off!マイページ経由での契約内容の照会、変更手続き(新規申込は可能)マイページ経由での契約内容の照会、変更手続き(新規申込は可能) 
 個人向け火災保険見積り・加入相談火災保険加入相談フォームのサービス
(「1分でできる保険料クイック試算」は利用可能)
火災保険加入相談フォームのサービス
(「1分でできる保険料クイック試算」は利用可能) 
自動車保険詳細見積り -全サービス 
 Web証券-全サービス 
 ケータイQR-全サービス 
 Clickar-全サービス

<<  <  1  2  3  >  >>