和泉市の保険代理店:損保ジャパン専属(JSA中核会 会員)
大阪府 和泉市 和田町 135−1
  1. こんな心配事に
  2. 住宅ローンが心配

住宅ローンが心配

住宅ローンで住宅を購入予定の時、住宅ローンの借り換えを予定されている時に!

お住まいの心配事

  • 地震で家に住めなくなったらどうしよう。
  • 返済中にケガや病気で働けなくなったらどうしよう。
  • 返済中に亡くなったら家族が困ってしまう。

人生で一番大きな買い物である「お住まい」。

 

ローンを組んで購入される方も多い中、家が壊れてローンだけ残ってしまったり、不測の事態で返済が滞ってしまっては大変です。

 

一家の幸せな生活が、突然の事態で壊されないようあらかじめの対策をおすすめしています。

 

住宅ローンへの対策ポイントは?

お住まいの心配事への対策ポイント住宅ローンの心配事への対策で保険ができることは、

大きく分けて「火災保険」と「生命保険」と「所得補償保険」があります。

 

「火災保険」は火災のみならず台風などの風災や洪水などの水災、落雷による被害にも対応出来るものが主流です。

また、地震保険をセットすることにより地震・噴火またはこれらによる津波まで対象を広げることが出来ます。

ただし、地震はひとたび起これば保険会社は多額の保険金支払の必要に迫られる事から、被災者の生活再建を主たる目的とする観点からも、保険金額は最大でも火災保険の保険金額の50%となっています。

 

最近では地震に対する保険会社独自の補償も用意されており、これは加入条件や支払条件なども含めて各社まちまちであり、地震保険で備えられない部分を補う補償とお考えいただくのが適切です。

弊社では「地震・噴火またはこれらによる津波(以下、地震等)を原因とする火災で建物が半焼以上または保険の対象である家財が全焼した場合(以下、地震等火災)」に火災保険の保険金額の5%をお支払いする、

地震火災費用保険金を保険金額の30%または50%に引き上げる補償を用意しております。

また、所定の条件を満たした場合は地震等火災に限らない地震等の補償を地震保険に上乗せする事で、地震等の補償を実質的に100%にする独自補償「地震危険等上乗せ特約」も用意しております。


「生命保険」はローン返済者に万が一の時、ご家族に家という資産と同時に住宅ローンという借金まで相続されてしまうことを防ぐ為に、ローン返済者に万が一のことが起こった場合借金を帳消しに出来る保障を受けるのが一般的です。
近頃は借入先金融機関が加入を強制することはありませんが、ご加入をご検討される場合はローン残高が減るのと同じように残存期間に応じて保障が低減する代わりに保険料が節約される収入保障保険がおすすめです。

また、ケガや病気で働けなくなって収入が途絶えた場合に備えるには「所得補償保険」があります。
一般的には長期入院などにより一定期間全く就業出来なくなった時に補償を受けることが出来ます。

担当者からひとこと

担当者防災意識の向上や消防法による規制、消防隊の努力により全焼事故がかなり減ってきたと感じます。

しかし日本の法律ではたとえ延焼してきた場合でも自分の財産は自分の保険でまもるというのが原則です。

昔に比べ建物の構造の判定が簡素化され保険金請求の段になって構造が違ったなんてことが殆どなくなったと同時に、新価払いが主流となっており保険金が思ったより少ないという事例が少なくなっています。

いざという時に必要充分な補償を受ける為にも、備えていただくことをおすすめします。

 

有限会社 中央保険センターが住宅ローンの心配事に対してお手伝いできること

ローン返済を確実に、万が一を保険で手当!

ローン申込時に金融機関から信用保証や保険への加入を促されることがあります。

選択肢の一つとして弊社で保険の見積りを出すことが出来ますので、ご活用ください。

 

借り換えても保険はそのまま!

ローン金利低下により借り換えをされる場合でも保険は連動することなく残しておくことが出来ます。

逆にお好きなタイミングで保険のみを見直すことも出来ます。

 

地震上乗せ補償も!

地震で家屋が倒壊した場合、地震保険では最大で火災保険主契約の50%しか補償されません。

弊社では地震火災の場合の上乗せ補償や、所定の条件を満たした場合地震による上乗せ補償も取扱いが出来ます。 

 

お住まいの心配事対策、一度チェックしてみませんか?

ご家庭の保険360度チェック

  • 火災・落雷等にあった
  • 風災・ひょう災・雪災にあった
  • 津波で家が倒壊した
  • 大病を患いローン返済が難しくなった
  • 家族とローンを残して亡くなった
  • 住宅ローンと生命保険が一対となっていて借り換えたいのに借り換えにくい

などなど、お住まいの心配事はたくさんあります。

まずは、現在カバーできている心配事をチェックしましょう。

そして、お客さまにとってどんな心配事が起こりやすく、どんな心配事が重大なのかをご一緒に考えさせてください!