無料通信アプリ「LINE」の海外への業務委託やデータ管理をめぐった個人情報の取り扱いに関する報道がありましたが、当社の取引先保険会社である損保ジャパンから下記のアナウンスがありましたのでお知らせします。
なお、当社と損保ジャパンとの連絡はVPNを通した独自システムまたは電話を利用しており、一部業務に於いてLINEを使用する場合でも通常のLINEとは異なる損保ジャパンのLINEチャットシステムで運用しております。
記
当社(損保ジャパン)のLINE系システムはLINE社とは独立した環境に構築・管理しております。
現時点において情報漏えいや不正アクセスは発生しておりません。
当社(損保ジャパン)の主なLINE系システムは以下の通りです。
LINEチャットシステム | お客さまと当社(損保ジャパン)事故事案担当者の間でやり取りが可能なチャットシステム |
証券BOX | お客さまが加入している契約の保険証券をLINE当社(損保ジャパン)公式アカウント上で管理できる機能 |
LINEチャットシステム
の各種サービスはLINEを窓口として活用していますが、そのデータ・システムはLINE社から独立した環境で構築しております。お客さまと当社(損保ジャパン)とのトーク内容、証券データ等は当社(損保ジャパン)のセキュアな環境にのみ保管しており、現在報道のある中国でのLINE関連会社から物理的にアクセスすることはできない環境となっています。
また、当社(損保ジャパン)環境において外部から物理的にアクセスできない(=当社の顧客情報が参照できない)よう制御しており、現時点において、不正アクセスや情報漏えいは発生していません。
今後、LINE社から新たな事実公表があり次第、都度必要に応じ再検証を行っていきます。
以上。